先日のキャンプの後、背中に大きなできものを発見(TдT)
初めは痛みもかゆみもほとんどなく寝ているときに背中に当たる感覚があって初めて気づきました。
キャンプで虫にでも刺されたかなと思いましたが次第に多少のかゆみを感じるようになりました。
触ると結構固くて大きい
キャンプに誘ってくれたKさんも以前マダニに噛まれて病院に行ったというお話をされていたので、まさかと思いネットで検索しました。
マダニに噛まれたら無理に取ってはいけないというのは少し詳しい方ならご存知かと思いますが、私の場合は背中であることから、お風呂に入ったときにでもタオルで擦り落としてしまった可能性があります(;゚д゚)ェ…
ネットでいろいろと見ていると、マダニに噛まれてもマダニ自身が麻酔液を出すため、痛みやかゆみは感じにくい、2~3日すると場合によっては多少のかゆみを感じることがある、マダニの歯が残った場合固く腫れることがあるといったことが書かれていました。
そ、それってまさに私の症状と同じではないですか!!エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?
しかも放置しておくと症状が悪化する恐れがあるため速やかに病院に行って処置をしてもらうようにとのことです。
慌てて「東京都 マダニ除去 皮膚科」で検索をかけると出てきた病院は形成美容外科。皮膚科によっては切開などの手術は別の病院に依頼することがあるということだったので、最初からマダニの処置をしてくれる病院に行きました。
形成美容外科だけあって、オシャレで綺麗な内装に、患者さんも女性ばかり。あとは女性の看護師さんと美人女医さん。そんな中に中年男性一人という状況は非常に居心地が悪い(゚A゚;)
この病院は完全予約制だったのですが、なんとかお願いしたところ診療開始時刻前に診察をしてくださいました(TдT)アリガトウ
お忙しいところ本当にごめんなさいヾ(゚д゚;) ゴッ、ゴメン
美人女医:では、背中見せてください
私→上着をめくる
美人女医:…。うん。マダニじゃないですね。
私:Σr(‘Д‘n)
美人女医:うん。これ粉瘤(老廃物や脂肪が固まってできるできもの)。
美人女医、看護師、私:…。
看護師さん:キャンプのタイミングと重なったから勘違いしちゃいましたよね。
美人女医:うん。でもコレ、粉瘤。少し化膿してるだけ。
大騒ぎして無理やり時間作ってもらって診察していただきましたが、マダニではありませんでした。
いやぁ、マダニじゃなくて本当に良かったです。
会社も午前休取って、完全予約制の病院に無理やり診察をねじ込んでもらって、あれだけ一人で大騒ぎして、お医者さんからしたら何を騒いでいるのやらって感じでしたでしょうが、ビビりの私にとっては安心を買うために必要な過程だったということをご理解いただけましたら幸いです(m´・ω・`)m ゴメン…
このギャラリーは、1 枚の画像があります 写真 他