出発を一年見送った理由の1つに、普段から大変お世話になっている友人Nさんの結婚式がありました(・∀・)キュンキュン!
始めは仕事で知り合った仲ですが、そのあとはプライベートでも大変お世話になり、この度、ハワイで極々近しい方だけで執り行うという結婚式にまでご招待いただいたのでした(´▽`)アリガト!
例え今年出発していたとしても、旅を中断してでも必ず出席してお祝いしたいと思っておりました( ゚∀゚)ノィョ―ゥ
様々な事情を鑑みて出発は一年遅らせることになったのですが、なにはともあれ、Nさんの結婚式に出席でき、直接お祝いの言葉を伝えられたことは本当に良かったです(´▽`)アリガト!アリガト!
今まで何十回と友人の結婚式に出席させていただきましたが、海外挙式に出席させていただいたのは今回が初めてで、それはだいぶ趣の違うものでした。
まず日本での結婚式の場合、新郎新婦は事前に入場の仕方や式の進め方など事前に練習するものだと思いますが、ハワイでの結婚式では、我々列席者と新郎新婦はほぼ同じタイミングで式場に入り、新郎新婦も式をどう進めるかその場で説明を受けておりました。
その際の式場の方の言葉に非常に感銘を受けました。
「結婚にもお祝いする方たちにも形式はございません。大切なのは皆様の気持ちです」
もちろん、世の中には厳正なしきたりが大切な場面もあるとは思います。
でも、結婚式は新郎新婦やそのご家族ご両親が主役で、その人たちが心から幸せだと感じる式である事が何よりも大切なのではないでしょうか?
Nさんのお母様がNさんに向けた言葉
「幸せになるんだよ」
思わずグッと込み上げてしまいました(´;ω;`)ウッ…
Nさんは誠実すぎるほど誠実で、ときにはそれが原因で人とぶつかる事があるかもしれません。それでも、私はNさんのような人が社会からきちんと認められ、大いに活躍でき、そしてご自身も幸せになれるような社会なら、日本はもっとずっと素敵な社会になるだろうと思っています(屮゚Д゚)屮カモォォォン
なにはともあれ、Nさん、ご結婚おめでとうございます!!ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ
Nさんのような立派な方に友人と認めていただき、結婚式にまでご招待いただいたことは心からから嬉しく、誇りに思います。
どうか素晴らしい人生を!!

このギャラリーは、2 枚の画像があります 写真 他
ピンバック:大切な大切な大切な人たち – 地球と遊ぶ バイクで行く世界一周の旅