海外をバイクで回るって言うと、どこからどのように行くのかご質問を受けます。
現在日本からバイクと自分自身が同乗して出発できるのは鳥取県の境港からロシアのウラジオストクへ行く船便のみとなっております。
以前はサハリン行きの船便もあったようですが、現在ではバイクを積むことはできないようです。
その他、東アジアや東南アジアの国々にバイクを持ち込んでの旅行は現在は不可能なため、最も東から出発するのはロシアからとなります。
この境港からウラジオストク行きの船便の予約をする際に、ロシアビザが間に合うかわからないと伝えましたが、後から変更しても大丈夫なので、ということで先に予約をしてくださいました。
結果的にロシアビザも間に合うのでそのままの予定で行けます)^o^(
バイクを持ち込むため日本側とロシア側で通関業務が発生するので、その代行業者への依頼や、そのため書類の取得などやらなければならないことはまだいくつかございますが、ビザの申請と交通手段の確保で少しホッとしました。
このギャラリーは、1 枚の画像があります 写真 他
ピンバック:日本出国時の通関業務 – 地球と遊ぶ バイクで行く世界一周の旅