私がこの旅に出ようと決めてから一時期はどうしてもたくさんの不安があったというのは以前お話しした通りです。
今の恵まれた環境を失うのが怖い、旅先で強盗に遭ったらどうしよう、荒野でバイクが壊れたら?、怪我や病気をしたら?、果たして帰国後は生活していけるのだろうか…?
どうしてもそういった不安や恐怖は拭えないでいました。
考えれば考えるほどそういった不安が次々に出てきました。
でもある時ふと気付きました。いろいろな不安なことを並べているけど、コレって結局はやらない理由を並べているのではないか…?
結局何かを決断するときは究極的にはやるかやらないか、もっと言えばやりたいかやりたくないのかの二択でしかないのです。
やりたいと思うならやると決めて、そのためにはどうしたら良いのかを考えれば良いのです。起きてもいないことや起きるかもわからないことをやる前から心配していたら何もできません。
でも、一方で私はやらないと決断することも勇気ある決断だと思っています。
最悪なのはやりたいけど、でもなぁって尻込みしていつまでも行動しないことです。
私は9年ほど前、初めてカンボジアを訪れたときは、何もない自分、何もできない自分に打ちひしがれていて、現状から逃げて全く別のことをしようと思っていました。

でも、あのとき、とにかく今は目の前のことを一生懸命やろう、それが今の自分にできる全てだと思い、環境を変えるでもなく、ただそのとき目の前にあることに真剣に向き合うことにしました。
それから9年も経て今、旅に出る決断をしました。
遅いと思う方もいらっしゃるかもしれませんが、私にとっては今がベストだって胸を張って言えます。
今すぐに何か別のことをやらなくて良いじゃないですか。まず目の前にあることに真剣に向き合えば必ず新しい扉が開かれます。そうすれば必ず美しい人、美しいことに出会えます。
そしていつか思い立ったときがその人にとってのベストなタイミングになるはずです。
だから思い悩むことはありません。どこかに行かなくても意識を変えるだけであなたは新しい人生を歩めます。
このギャラリーは、1 枚の画像があります 写真 他
こんにちは!
カザフスタンの情報集めていたらこのブログにたどり着きました笑
私は20代の間世界放浪とかしたかったけど家族が精神病だったり親が高齢になってきたりでできない理由ばっかり自分に言い聞かせてました。
今30代なのですが世界のいろいろを見れていない事後悔してると共に、旅立ちたい気持ちがむくむくしてきました。
やれる理由を考えようとこのブログ読んで思いました!
ブログ読み続けるので更新楽しみにしてます^^
うーちゃんさん
コメントありがとうございます!
私なんかが安易にコメントできないような大変なご経験もされてきたことかと存じます。
私も人生において後悔も失敗もたくさんしてきました。
完璧な人間なんていないのですから、それは仕方のないことですよね。
でも、私は後悔や失敗をしたとしても、最初から諦める人生にだけはしたくないと思っています。
私は弱い人間なので、旅に出た今でも周りの目が気になったり、本当にこれで良いのかと思うことがあります。
それでも旅先で出会う優しい人たちや、うーちゃんさんのようにこうしてコメントくださる方たちに励まされて前に進むことができています。
人生に正しい答えなんてないと思いますけれど、うーちゃんさんが納得できる生き方されることを切に願います。
そしてこのブログがその一助となりましたら幸いです!