日本出航まで一か月半ほどになりました。
でも実はまだ実感が湧いていません。勤めている会社にはすでにバイクでの旅に出ることはつたえてあります。ロシアビザの申請、フェリーの予約も済んでおり、ゴールデンウイーク真っ盛りの今現在も急ピッチで旅の準備を進めています。そういう状況ならもっと実感が湧いても不思議は無いのですが、旅の準備をしている一方で、5月一杯出発ぎりぎりまで仕事をすることもあり、そこまで生活に変化が無いからかもしれません。

もしかしたらここがこの旅の原点なのかもしれない。
まだ見ぬ地平線の彼方へ思いを馳せて
もう少し何か心が動くものなのかと思っていたのですが、具体的に荷造りをしたり、下手をしたらバイクに乗るもしくはフェリーに搭乗しないと実感は湧かないのかもしれませんね。
このブログでは特に心の動きは大切に記録に残していこうと思っているのですが、今時点では焦るでもなく、盛り上がるでもなく、今まで通りです。
うーむ。自分でも不思議ですね。この気持ちがいつどのように変わるのか、私自身が楽しみにしています。
このギャラリーは、1 枚の画像があります 写真 他
こんにちは。ブログを読ませていただきました。
「熱くなりたい」、良いですね・・・!私も熱いのは大好きです。
プロフィールや日々の思いを綴っている記事を読んで凄く共感し、あたなのことが凄く好きになりました(そっちじゃないですよw)
私も同じ野望を持つ一人のバイク乗りとして応援しています。
最後の準備も楽しんで出発されてください。
西村様
コメントありがとうございます!
私も西村様のブログを拝見させていただきました。
西村様も海外にバイクの旅に出られることをご計画されていらっしゃるのですね^o^
そして最近、一年延期されたとのこと。
私も昨年の出発を予定しておりましたが、今年出発に一年延期した経緯がございます。
旅も人生も他の誰のものでもない西村様のものです。決断に迫られる毎日かもしれませんが、何を選ぼうと、どの道を進もうと、結果は終わってみたときに振り返ってみてしか語ることはできません。
ご自身のご納得いく形にできるのが最良だと思います。
どの道を進んだかではなくその道をどう歩いたかが、私たちの旅を、そして人生を作るのではないでしょうか?
是非素晴らしい人生を!