ここまで私は積載用のゴムバンドを切ったり、バイクを転倒させたり、実はテントのポールの接合部を歪ませたり(キャンプの師匠のKさんには問題なくテント設営してますよ(;´д`)なんて強がってましたがウソついてました(-_-#))と、しびれヴぁを連発してきた訳ですが、洋介さんはミスらしいミスは何一つございませんでした(^o^)
その洋介さんが初めてやらかしてしまいました( ̄□ ̄;)!!
ゴープロのマウント用のアクセサリーを踏みつけて壊してしまったのです。
これが無いとせっかくのゴープロもまともに使えません…(-_-#)
とにかくギリギリまだ日本ということで、慌てて境港近辺の大きめの電気屋に片っ端から電話するも「ゴープロ…??アクションカメラ…??担当に聞かないと…」という、ゴープロすら何かもわかっていないような曖昧な回答しか得られず、案の定近くの電気屋では手に入れることができませんでした(-_-#)

鳥取良いところなんだけどなぁ…(;´д`)
でも、米子の電気屋に問い合わせたところ同一のアクセサリーの在庫があるとのこと!
すでにバイクはフェリーの中なので、電車で米子まで行って事なきを得ました。
洋介さんでもこんなミスをするんですね(;´д`)
しびれヴぁ連発の私なんかもっともっもずっと気を付けないと行けませんね(>_<)
このギャラリーは、1 枚の画像があります 写真 他