6/19(水)東京出発11日目、ロシア3日目
ウラジオストク〜スパッスク=ダリニーあたり 236km

初日なのでこんなもんでしょう!
前日にテネレを引き渡してもらい、遂に出発の日が来ました。
ウラジオストクはこの日はなんとか晴れで、この日を逃すと雨予報です。
ロシアに着いてからも手続きなどでバタバタしていたため1日くらいゆっくりしてから出発しても良いかとも思ったのですが、そういうことを繰り返すとどんどん旅の行程が後ろ倒しになってしまうので、意を決めて出発することにしました。
出発前の気持ちとしては、ウラジオストクの街中を走るのが嫌だなぁってのが一番強かったです。
とにかく交通量が多くてみんな運転も荒っぽい(>_<)
わからないことばかりで不安はあったのですが、旅の大先輩のジュンジさんが、宿もガソリンスタンドもカフェも普通にすぐ見つかるからそんなに心配無いよとアドバイスをくれます。
そうなのかと思うとそこまで大したことではないかなと思い普通に出発できました。
名古屋で洋介さんと合流して、日本側の通関からバイクの引き渡しまで、ずっと頼れる日本人ライダーと一緒でしたが、遂に単独の旅が始まります。
なんでしょうね(-_-#)
走り始めても特に何か感じるわけでもなく、このときですら国内ツーリングの延長線上の感覚しかありません…。
いつになったら旅の実感がわくのでしょう…。


それでも、どこまでも続く地平線とどこまでも高い青空は微かな旅の匂いを伝えてくれます。
このギャラリーは、3 枚の画像があります 写真 他
母なる大地ロシアの写真ですな。すばらしい。
普通の観光客は目にしないだろう光景です。
まさにヒョウが出そうです。
ロシアの景色はスゴくきれいです(o^O^o)
その美しさをどこまで伝えられるかわかりませんが、最近youtubeも始めました。
近日、ブログでも報告しようと考えておりますが、先行して伝えておきます。
youtubeで「hide_world_caravan」で検索していただければ、ヒットするかと(o^O^o)