私がロシアにいる間にはそこまで大きな事件というのはありませんでしたが、ゲロ事件やチンピラに絡まれる、水虫を移されるなど、ちょいちょい困ったこともありました。
そして、 もう一つロシアにいる最後の方でかなり悩まされたこととして、爪周囲炎というものになってしまったのです。

膿んで腫れてとっても痛い(>_<)
あまり馴染みの無い病名ですけど、爪の周囲のささくれなどからバイ菌が入り、指の第一間接が腫れる病気です。
程度が軽ければそのまま自然治癒することもあるようですが、私はそうはならず、かなり悪化してしまいました(>_<)
これ、悪化するとものすごく痛いです(>_<)
指先に少し何かが当たるだけで、爪の間に針を刺されたような鋭い激痛が走ります(>_<)
バイカル湖でキャンプをしていた日が痛みのピークで、もうコレどうなっちゃうの??って思うくらい痛かったです(>_<)
右手の中指がそうなったのですが、バイクに乗るときも常に中指を立てた状態でした(;´д`)
膿が溜まっていたので、痛みに耐えきれず、遂に決意し、自分でナイフで切開することに(-_-#)
お湯を沸かして熱湯にナイフを浸けてから切開しようとしたのですが、刃先を当てただけで激痛が走ります(>_<)
最初は刃物で切ろうとしているのが痛いとか、熱湯に浸けたナイフが熱いのかと思っていたのですが、恐らく純粋に爪周囲炎のために、患部に物が当たって痛かったのだと思います。
その事に気付き、エイヤ(`ω´)とナイフを突き刺したところ、それほど痛みもなく膿を出すことができました(>_<)
※膿を出した瞬間の写真も撮りましたが、さすがに掲載は控えます(-_-#)
飲み水と石鹸で洗い絆創膏を貼って数日経過したら、なんとか症状も治まりました。

自分で切開するのは、下手をすると破傷風などの怖い病気の感染のリスクもあるのでなるべくならやりたくはなかったのですが、そうも言っていられない状況になりまして(-_-#)
でも、旅をしているといろいろありますね(>_<)
このギャラリーは、2 枚の画像があります 写真 他