11/9(土)東京出発154日目、スペイン7日目 マドリード
この日はホセさんが私のテネレさんの状態を細かく見てくださるということで、私もハッピーライダーさんに伺くことにしました。
朝9時から作業を開始するということでしたのでその時間に着くように宿を出発したのですが、ハッピーライダーさんの最寄り駅から乗ったバスには乗れたものの、降りるべきバス停を乗り過ごしてしまい、かなり遠くまで行ってしまったためそこから引き返して1時間近く遅刻してしまいました。
うわあああああああああ
/\___/ヽ
/ :::::::\
|r―― ――、:|
|、_(o)_ _(o)_,:|
| < :|
\ /([三])ヽ:/
/`ー―――´\
ハッピーライダーさんに着くとすでにテネレさんのタンクは外されていて細かくホセさんが中を細かく見てくれていました。

概ね大丈夫そうです\(^_^)/
だいたいのところは概ね大丈夫そうだということでホッとしました。
ナイス!テネレさん!!
/⌒>―――<⌒ヘ
|/ \|
Y Y
| \ / |
| ● ● |
ヽ″(_人_) 〝 ノ
>――――イ
/ | ヽ)
(_ノ /⌒)/⌒
ただし、一つだけ懸念点があるようで、燃料を送るパイプとエンジンをつなぐ部分に使われているゴムの部品が多少痛んでいて、もしこれが破損してしまうと走りに大きな影響が出てしまうということでした。
今すぐにどうこう言うものではないのと、部品自体は高いものではないそうですが、この部品を発注すると到着まで3~4日かかってしまうということでした。
この日は土曜日のため週末を挟む関係から部品の到着は来週の水曜日か木曜日くらいになってしまうそうです。
判断は難しいところなのですが、アフリカを走るのに不安材料を残して走りたくなかったことと、タンクを外してここまで細かく見る機会はそうそうないことから、この機会に交換してもらうことにしました。
これが無ければその他の部品はすでに届いているのでこのまま作業を続けてもらうことが可能だったのですが、ここを妥協してアフリカで不具合が発生することを考えれば妥当な判断だと思っています。
もともと私は11月中にモロッコに入れれば良いと考えていましたので気持ち的な余裕もあったのでこのような判断をしたわけでもありました。
しかし、ホセさんの仕事はとても丁寧です。部品の状態をすべて写真に残していて細かく説明してくれます。
【授業中】
∧_∧フム ∧_∧フムフム
(・ω・) (・ω・)
[o⌒/⌒o [o⌒/⌒o
| ̄⌒⌒ ̄|| ̄⌒⌒ ̄|
∥二二二∥∥二二二∥
∥ ∧_∧∥∥ ∧_∧
( ・ω・) ( -ω-) zzz…
[o⌒/⌒o [o⌒/⌒o
| ̄⌒⌒ ̄|| ̄⌒⌒ ̄|
部品の発注も生じることになりマドリード滞在が少し伸びてしまいましたが、アフリカに入る前にテネレさんだけでなく私の体も心も少し休めるという意味で前向きにとらえようと思います。
このギャラリーは、1 枚の画像があります 写真 他