11/13(水)東京出発158日目、スペイン11日目 マドリード
朝起きるとマドリードも雨のようでした。
いやぁ、「雨じゃあどこにも出かけられないなぁ、せっかく今日はどこかにでかけようと思っていたのに」なんて言いつつ、言い訳しながら半笑いで朝食を食べていました。
朝食を食べ終えて外を見ると傘を差していない人もチラホラ見えることから、雨は上がりつつあることは認識していたのですが、見なかったことにします。
部屋に戻ってネットサーフィンをします。
せっかくの休日にネットサーフィンしてて
たのしいですか?
__
/⌒ ⌒ \
/(●) (●) |
( (_人_) )
(\ _二_ /⌒)|
| | ヽ|
ヽノ \ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
どうしようもないクズ野郎です。
そんなこと言われても
どうすりゃいいのさ
___
/ノ ヽ\
/ (●) (●)\
| (_人_) |
\ `⌒′ /
/ \
_| L[]o___/_/_
\_三)
|
|__コロ…
___\ コロ…
()__)┘
気付くとそのまま眠ってしまっていたようです。
そろそろ注文していたパーツがハッピーライダーさんに届いても良いころかなと思うと急に焦り始めました。本気でここ3日何もしていないかったではないか?!
てへぺろ☆ ★
* ___ +
★ + /)⌒ ⌒\
+ _ヘ//(●) < ヽ
/ヒノノ _二⊃(_人_) |
< + ヽノ ノ
/ ̄\) * \
せっかくマドリードにいるのだから何か見に行ったほうが良いと今更ながら思い始めるのでした。
マドリードには世界三大美術館と呼ばれるプラド美術館があります。
正直、芸術の知識は皆無ですしクソッタレな私は「絵なんてカタログで見ても一緒でしょ。わざわざ美術館に行くのなんて、大半の人が見に行ったっていう事実を作りたいだけでしょ」なんてヒネタことを言ったりしてみます。
とは言いつつヒマだったのでプラド美術館について調べてみました。
するとこの美術館に置かれている有名な絵画についての解説サイトがありました。
読んでみると興味をそそられます。
そうそう、こういう事前知識があったうえで見に行かないと全く持って面白くないことを私は知っているのです。
絵の解説を読んでいるうちに無性にプラド美術館に行きたくなりました。
滞在しているホステルからプラド美術館まで徒歩20分くらいです。
しかも18時以降の入館は無料だそうです(それ以外の時間帯は15ユーロ)。
ただいま17時になろうかというところですので準備をして歩いて行けばちょうど無料で入れる時間帯に行けると思ったのですが、20時閉館で、無料チケットは結構並ぶような記述もあります。
急げ!
___
_ /ー -\
/ \/ (●)(●)
_/ \ | (_人_)
(_/ / \_(⌒\/
/ /⌒ヘ_\ \
__ | / |\_ノ
ヽ|∧__/ /
しかしせっかく行くのに駆け足で慌てて見ても、それこそ行ったという事実を作るだけになってしまいそうです。
人それぞれの価値観があるのでいろいろな考え方があって良いと思いますし、無料で見られるものをわざわざお金を払って見る必要はないとは思います。
これが映画など気軽に見られるものであれば私も無料のチケットで入場していたと思うのですが、ある程度気合を入れないとちゃんと見ることができない美術館となると、お金を払ってゆっくり見たほうが私の心にはちゃんと残るだろうと思い、明日午前中の時間帯からゆっくり時間をかけて行こうと思うのでした。
___
/⌒ ⌒\ /⌒)
/(⌒) (⌒)\ _L_(
`|::⌒(_人_)⌒: (_ ヽ
\ ヽニノ /(_ |
(__ノ