11/19(火)東京出発164日目、ポルトガル3日目、スペイン2回目1日目 アルファリン~ウエルバ 走行距離382km
朝起きてみると、案の定昨夜から降り始めた雨が止む気配もなく降り続いています。
天気予報をみても金曜日までずっと雨予報です。本当に嫌です(*´Д`)。
/ / / /
_n_
/ ///|ヾ\ / /
⌒⌒|⌒⌒
/ |∧_∧ / /
∧∧ |・ω・`)
( ・ω・ ) Oと ) / /
(_uu しーJ。。
このドミトリーは朝食も付いていますし安いので金曜日まで居てやろうかとも思いましたが、さすがに何もせずに4泊もここにいてもどうにもなりません(*´Д`)
天気予報だってどこまであてになるかわかりませんし、少しずつでもモロッコに向けて進まないと本当に嫌になってしまいそうなので仕方なく準備をします。
そんなこと言われても
どうすりゃいいのさ
___
/ノ ヽ\
/ (●) (●)\
| (_人_) |
\ `⌒′ /
/ \
_| L[]o___/_/_
\_三)
|
|__コロ…
___\ コロ…
()__)┘
この宿には私一人しか宿泊していないかと思っていたら、別の部屋に中年の丸々と太ったベルギー人のツーリストが泊まっていました。
敢えて一人ずつに部屋をあてがってくれるなんて、なんて気の利いた宿なのでしょうか?
どうもありがとうございますー
`/⌒ヽ⌒丶
(⌒) 人 i\___
丶 \ / ー ー\
|\ \ / (●) (●)
| \ | (_人_)|
| | 厂\ `⌒′/
| ) ) \__/
| ||
| ||
(_人_つ
このベルギー人はほとんど英語は解せないようですが、とても愛嬌があって優しい笑顔に癒されます。このベルギー人と一緒に宿の朝食を食べ終えると挨拶をして出発しました。
しかし、湿度が高く霧も出ているため視界が悪くて本当に大変です。ゴーグルもヘルメットのシールドも曇ってしまいます。
更にマドリードのハッピーライダーさんのところでタイヤ交換をしたばかりで、オフロード用の山の高いタイヤは雨が降ると特に滑ります。
うわあああああああああ
/\___/ヽ
/ :::::::\
|r―― ――、:|
|、_(o)_ _(o)_,:|
| < :|
\ /([三])ヽ:/
/`ー―――´\
とにかく細心の注意を払って走ります。精神的にも疲弊するのでこまめにガソリンスタンドなどで休憩を取ります。
本当に嫌になります。
何にも楽しくありません。寒いし怖いし…。
____
/_ノ ヽ\
/ ( ●) ( ●)
/::::⌒(__人__)⌒
| ( ( /
\ `ー’ /
なのでこの日は特に特筆すべきことはありません。キャンプができないことはわかっていたので事前に宿の予約をして出発したため、そこを目指すだけでした。
こまけぇこたぁ
いいんだよ!!
/)
// /)
`/// __
|イ二つ/⌒⌒\
|二⊃/(●) (●) \
/ ノ/⌒(_人_)⌒ \
\_/| |┬| |
/ \ `ー′ /
夕方やっと予約していた宿に到着します。
アフリカが近いからでしょうか?黒色人種の方もたくさん街を歩いています。私が慣れていないのがいけないのでしょうけれども、たったそれだけのことで怖いと思ってしまいます。これが私の中にある偏見なのだと思います。
へ /|
│`\ / |
||\〉ーーー〈 /||
||/ \||
イ/ ヽ
/ ノ ヽ `
〈 ● ο ● 〉
⊂⊃三 (_人_) 三⊂⊃
―(__⌒)―――(⌒__)―
この宿はまた例のごとくレストランに併設された宿です。宿の受付に行くと、松野明美のような早口で元気なお姉さん(おばさん??)が対応してくれます。
この宿の従業員は一様に全く英語が話せません。私が英語で何かを言うと「ノーイングリッシュ」と言って一切受け付けてくれません。
?
/ ̄ ̄\
< ´・ \
| 3 丶
< 、・ \
\__/∪ _ ∪)
U U
スペイン語でとりあえずペラペラペラと説明されて、とりあえず身振り手振りで必死に言っていることを理解します。
この言葉が全く通じないのはロシアにいたころを思い出し懐かしい感じがしました。
でも、本気で雨辛いです…。
このレストランでは格安でビールが飲めてピザも食べられて、残した分は明日の朝にでもと言って箱に入れてくれたので、なんとか気持ちを立て直すことができたんですけどね(*´Д`)
もう、こまけぇこたぁ
いいんだよ!!
/)
// /)
`/// __
|イ二つ/⌒⌒\
|二⊃/(●) (●) \
/ ノ/⌒(_人_)⌒ \
\_/| |┬| |
/ \ `ー′ /