2022年9月4日(日)2回目東京出発31日目、この旅トータル316日目 南アフリカ6日目 ケープタウン 走行なし
アフリカンオーバーランダーのダンカンさんより日本への輸送の手伝いをしてくださるとのお返事をいただいたことで、だいぶ気持ち的にも楽になったので、もともと行こうと思っていたケープペンギンのいる海岸と喜望峰に行こうと思ったのですが、この日は生憎の雨だったので外に出ることはしませんでした。
今回の旅で雨に降られたのは実はこの日が初めてでした。日本で準備をしているときも現地が雨季が始まる前になんとか出発したかったというのもあったので、その選択は改めて本当に良かったと思います。
しかも、ケープタウンのこの時期の最低気温は5℃~7℃程度。日中でも10℃台なので雨が降ったらそれだけでテンションが下がります。
夕方、宿のリビングでコーヒーを沸かしてゆっくりしているとドイツからの旅行者というご年配のご夫婦と、同じくドイツ出身で9年ほど前からスイスのチューリッヒに住んでいるという私と同年代位の女性バックパッカーがやってきました。
ご婦人:「今日、喜望峰に行ってきたけど、スゴイ雨と霧で何も見えなかったわ」
バックパッカー:「それは残念でしたね。実は私は南アフリカは3回目なの。天気のいい時に行った写真持っていますよ。」
ご婦人:「あら、じゃ、この写真、私に送ってもらって、こんなに綺麗だったって帰ったらこの写真をみんなに見せようかしら」
そんな風な会話をして笑っています。
この天気ですと寒い上に霧も出ているのでは行くのに躊躇してしまいます。
明日も雨予報とのことなのでどうしようかと考えます。
ダンカンさんからの返事が来るまではこちらも動きようがないので、ゆっくりするしかないですかねー…。